SR_OjyukenのSRお日記

4回目の社労士取得に向けて頑張ってます! 情報交換などできればと思っています。。 完全合格コースの大原通学生。 。。年金アドバイザー3級

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

集中力を欠く

昨日と今日は集中力を欠いています。 トレ問Aと間違えた部分のテキスト読みの繰り返しだけなので科目が変わっても飽きてしまいます。

大原中間模試の平均データと意外な敵

大原のメルマガが最近ブツ切れの内容で送られてくるので運営がバタバタしているのではと想像してしまいます。。。 いきなりタイトルに「〜2」と書いてあり、1はどこなんじゃい!と思ってしまいます。 さて、先日の中間模試の大原での平均点が出たようです。…

科目別集計〜中間模試

中間模試の科目別の集計をしました。 頭に塗っている薬の時間的な都合で。 あ、頭に塗ると言っても頭を良くする薬ではありません。 いや良くするのか。 抗がん剤の副作用で湿疹ができ、それを落ち着かせる為の薬です。 社労士勉強には役立ちません。。。。 …

中間模試を終えて

何を起点に中間なのかわかりませんが、模試第1弾を終えました。 てっきり本試験さながらかと思いきや普通の教室で慣れたメンツの中でやり、緊張感は全くありませんでした。 いや抗がん剤明け力が入らなかったのかもしれません。 一昨年の自分と同じで模試だ…

今年の受験申込者数

まだ抗がん剤が抜けきらずですが。。。 いつも発表されるんですけど、これ必要なんですかね。。。 今年は、52000人ほどで去年とほぼ同じそうですね。 でも、この人数全員が受けるわけではありませんし。。。 どう受け取れば良いのでしょうか?

今後の予定を考えます

今日は労基法をやってました。 トレ問Aランクを1回転。 テキストは・・・これから読みます。

法改正講義

いわゆるインプットの講義としては最後ですね。 法改正講義です。 今年は改正点が多そうですテキストが300ページ以上ありました。 通常のコース生以外の人いたようで人数が多かったです。

映像フォロー終了 

3〜4月の入院であいて穴を埋めるべくGW明けから映像フォロー講義に通いまくりました。 本来、通学生なら仕事で行けないなどのフォローとして行いますので1〜2回くらいの利用なのかもしれませんが、私の場合は1ヶ月半くらいの講義を受けましたので15回…

雇用法もテキスト音読 

この1ヶ月は年金脳と言っていいくらい年金ばかりやっています。 が、今日は雇用法のテキスト音読もしました。 就職促進給付だけですが。。。 今日は10:30くらいにネットカフェのカラオケに行きました。 5時間のパッケージがあるので長めに入ろうかと。 カ…

厚年法5回目

残すところ、あと一回になりました。 退院してからこのスケジュールで遅れた分を取り戻せるだろうかと不安でした。 いや、内容的に取り戻せているかは疑問ですw とりあえず基礎講義を終えるという意味では追いつきそうです。。。

社労士試験不合格処分の取消訴訟?

社労士試験だけでなく、資格試験には不条理があります。 しかし主催者側が認めない限り合格はしません。 落語で言えば、師匠が認めないと二つ目や真打ちになれないようなものです。 掲題のような訴訟が起きているらしいです。

模試について

入院中の基礎講義の遅れが追いつきそうになってきました。 追いついたら入院してたという言い訳はできなくなりますね。。。 ブログなど見ていると、大手3校の模試を制覇しようとする猛者がいるようですね。 スゴいですね。。

映像フォロー講義 厚年法4回目

予定に変更が生じました。 月曜にPET-CTという全身検査が入ってしまったので前倒しで本日行ってきました。 昨日まで抗がん剤をしていたのですが、何とか身体が動いたので行ってきました。 今日を含めて残り3回ですが、1日1コマで進めるつもりです。 来週…

800時間か?1000時間か?

社労士の勉強時間は、800時間から1000時間必要と言われています。 ちなみにその道のプロになるには10000時間が必要と言われています。 野球にせよサッカーにせよプロになる為には10000時間打込んでプロになれるという事ですね。 過去3回の…

厚年法折り返し

梅雨入りしましたね。 病院と家、大原と家の往復しかしない私には梅雨になってもあまり影響はありませんが、会社員の方はジメジメしてYシャツ着るの嫌ですよね。。 さてさて。 昨日、映像フォローで厚年の2〜3回講義を受けました。

国年の定例試験結果とテキスト音読

前回の映像講習で国年法の定例試験をやり、7割くらい取れました。 帰宅して大原の定例試験の総評を見ると、こんな感じでした。

国年法最終回と厚年法の初回

年金科目も折り返しです。 何とか法改正講座か中間模試には基礎講義を終わらせたいです。 国年法から。