SR_OjyukenのSRお日記

4回目の社労士取得に向けて頑張ってます! 情報交換などできればと思っています。。 完全合格コースの大原通学生。 。。年金アドバイザー3級

中間模試を終えて

何を起点に中間なのかわかりませんが、模試第1弾を終えました。

 

てっきり本試験さながらかと思いきや普通の教室で慣れたメンツの中でやり、緊張感は全くありませんでした。

いや抗がん剤明け力が入らなかったのかもしれません。

 

一昨年の自分と同じで模試だけ会場受験する人もちらほらいました。

 

内訳は出してませんが、労働保険が6割弱、社会保険が半分程度という感じでした。

選択式は、労働科目が7割、社会保険科目が半分程度でした。

 

総合点しか出してないので足切り科目はどれだか今時点で断定できません。

厚年と社一が足切りだったのは感覚的にはわかります。

 

労働科目はこれから見ます。

 

バッグのアンパッキングをする気になれないので今日はやらないかもしれません。

 

 

中間模試という言葉が軽く感じるせか問題に関しても結果に関しても悩みどころがありません。

復習が足りてないのは当然。

満点は取れないし、取る必要もない。

そう考えると、別に大した事ではないなと感じるようになりました。

 

何だこりゃ見た事ねえぞ!なんて問題はありませんでしたから。。。

 

 

ただ、自己採点を細かくして取れてた問題をどれだけ取りこぼしていたか?

何点取れるはずだったのか?

 

これは知りたいところです。

 

 

自分なりに実験したところの収穫もありました。

・マーク作業以外はシャーペンでやる

 前回までは全て鉛筆でやっていて感覚的に慣れず疲れました

 

・着手する科目の順番

 労働科目は、労基法から労一

 社会保険は、健保法から社一

 

 この流れが良かったです。

 

・選択式に特化した対策は不要

 社保科目で7割取れたので択一の勉強が通じるって事でしょうか

 

あと言い訳材料ですが、抗がん剤明けに飲む吐き気止めや痛み止めなどを忘れてました。

薬に頼らず、やれた自分を褒めてあげたいです。

昨日までベッドから出られなかったんですから。

 

同時に新たな心配材料も抱えていて先日の法改正講義以来、腰を痛めており、悪化しないように祈るばかりです。

座る時間が長い上に筋力が落ちてるせいでしょう。

背筋を鍛えなければなりません。

 

今日の模試は定例試験の延長線という感じでしたね。

 

それにしても同じクラスのうっとおしい関西人は、2016年の折り返しに来てもうっとおしいです。

昼休みに「しぇんしぇい」と言いながら講師にところにアウェイ感を味わう為に津田沼などに行った方がいいでしょうかとデカい声で相談していたくせに講師が全国模試をどの会場で受けるか効いて回ってるときに違う答えをしてました。

 

仕事で忙しい時に不毛な会話をしてくるのは本当にウザいですよね。

 

会うのもあと2ヶ月。

お互いに合格しても私は登録するかどうかは別の話なので会う事はないでしょう。

会ったら避けます。

 

細かい内訳はまた改めます。

 

余談ですが、今日辺りから社労士受験の2chが情報収集に割と役に立つような気がしてます。

資格受験系のスレは割とちゃんとした書き込みが多いような気がします。

 

さて。

今日の結果に伴い、復習のスケジュールを変えようかなと思いました。

 

あと2ヶ月やで!

 

#srjuken #社労士 #社会保険労務士 #社労士試験